実験用途別
パッチクランプ / 潅流システム周辺機器
正立顕微鏡 / 実体顕微鏡向けシステム
正立顕微鏡 × アイソレーションシステム × 電動マニピュレーター
- スライス標本
- マウス / ラット小脳、海馬など
サンプルが10µm前後(高倍率下)のパッチクランプに最適な組み合わせです。 サンプルとマニピュレーターは安定性のあるアイソレーションテーブルに設置し、顕微鏡はXYベースへ搭載します。 これにより、サンプルとマニピュレーターを動かすことなく観察位置を調整することができます。 また、ステージ及び中座は着磁性がある為、マニピュレーターや CAT-1 などマグネットで自由に固定することが可能です。

正立顕微鏡パッチクランプ用記録システム:セット例 | ||
---|---|---|
① |
アイソレーションシステム |
XYベース:X・Y各22mm、ハンドル一回転500µm |
② |
三次元電動マイクロマニピュレーター |
XYZの駆動+針先と同方向に動くT軸を搭載した電動制御のマニピュレーター。 記録用として適しており、駆動精度は最大12段階・最小駆動制御5nmです。 |
③ |
パッチアンプ用アダプター |
ヘッドステージをマニピュレーターへ搭載する際に必要となります。 ヘッドステージに合わせたアダプターが必要です。 ヘッドステージは別途ご用意ください。 |
④ |
マイクロマニピュレーター |
刺激用としてお薦めの手動マニピュレーター。 高倍率下でも操作時の手ブレがほとんど気になりません。 薄型で複数台隣接して使用したい時にも便利です。 |
⑤ |
スライドベース |
NMN-25 と組み合わせて使用。 光軸付近での針交換が困難な時に、NMN-25 をスライドして待避 / 復帰できるマグネット取付のスライドベースです。 |
実体顕微鏡 × 手動マニピュレーター
(ブラインドパッチ、in vivoパッチなど)
実体顕微鏡下でのパッチクランプ実験に適した製品です。 手動ながらもハンドル一回転250~500µmと細かい制御が可能なので、オシロスコープ上で波形を確認しながら、サンプルまでゆっくりと電極を進めることができます。 マニピュレーターはマグネットスタンドや鉄板の重さを利用した設置方法の為、場所や顕微鏡を選ばず自由な位置へセットすることが可能です。
ブラインドパッチ

in vivoパッチ

in vivoパッチ:セット例 | ||
---|---|---|
① |
マイクロマニピュレーター |
X/Z軸微動に、Y軸の微動が搭載された独立式のマニピュレーター。首振り・おじぎ機構付きで電極の向きを微調整できます。右/左あります。 |
② |
一次元水圧マイクロマニピュレーター |
遠隔操作用として、MP-2 R/L に追加できます。ハンドル一回転約250µm、最小目盛1µmと細かい制御が可能です。 |
③ |
マニピュレーターアタッチメント |
MP-2 R/L へ MHW-4-1 を設置する為のアタッチメントです。 |
④ |
パッチアンプ用アダプター |
MHW-4-1 へ接続します。ヘッドステージを使用しない場合は不要です。 写真ではヘッドステージを搭載しておりません。 |
実体顕微鏡各セット例は、記録用のみのご案内となっております。刺激用が必要な場合は、同じセットをご購入頂くかご要望に合わせて紹介いたしますので、お気軽にお問合せください。
倒立顕微鏡向けシステム / 潅流システム
倒立顕微鏡 × 水圧マニピュレーター
(単離/単層の培養細胞など)
倒立顕微鏡を使用する際のパッチクランプシステムです。 顕微鏡に合った取付アダプターの使用でセットアップが行える為、アイソレーションテーブルのように場所を取らずステージ上もスペースを確保できます。 MHW-3 付属のボールジョイント(B-9)は自由度が高く、光軸へのアプローチも調整が簡単です。 B-9 を強力ユニバーサルジョイント(UST-1)に変更することで、ヘッドステージに安定感を持たせることができます。

倒立顕微鏡パッチクランプ用記録システム:セット例 | ||
---|---|---|
① | 取付アダプター |
ステージ後方取付型のダブルレール仕様です。 顕微鏡によって対応アダプターが異なります。 |
② |
三次元水圧マイクロマニピュレーター |
水圧式の粗微動一体型マニピュレーター。 ハンドル一回転約50µmと細かい制御が可能です。 油圧に比べドリフトが少なく、電磁障害もありません。 |
③ |
強力ユニバーサルジョイント |
MHW-3 付属の B-9(ボールジョイント)と付け替えて使用します。
B-9 よりも強力に固定でき、ヘッドステージの安定性を高めます。
ヘッドステージは別途ご用意ください。 |
④ |
パッチアンプ用アダプター |
ヘッドステージをマニピュレーターへ搭載する際に必要となります。 ヘッドステージに合わせたアダプターが必要です。 ヘッドステージは別途ご用意ください。 |
⑤ |
三次元水圧マイクロマニピュレーター |
②と同じマニピュレーターです。 ダブルパッチクランプ・刺激用など、様々な用途でお使い頂けます。左右兼用です。 |
潅流システム例
ディッシュ内に潅流させた液体を回収する為のポンプ、吸引プローブ、チャンバーディッシュの組み合わせです。 主に、正立顕微鏡や倒立顕微鏡と組み合わせて使用します。 PC-21 は廃液用のみの用途となる為、送液側は別途ご用意頂く必要があります。 送液側の仕様に関わらず常に安定して吸引ができる PC-21 は PC-21A と一緒に使用することで、より安定した潅流が可能となります。
潅流セット例 | ||
---|---|---|
① |
循環溶液制御装置 |
in vitro 潅流実験において、液面の揺れを起こさず溶液を吸引できる装置です。 液面が安定することでノイズを抑え電位や動作電流を安定して測定することができます。 |
② |
吸引プローブ |
PC-21 用の吸引プローブです。 鋭角にカットした特殊加工のプローブにより液面の上下に合わせて吸引を行い、液面を安定させます。 |
③ |
潅流用チャンバーセット(Olympus / Nikon) |
潅流システム用のアクセサリセットです。セット内容は下記❹❺❻の3点です。 CK-1A / CK-1B が Olympus用 / Nikon用の為、NAC-1O / NAC-1N と分かれています。 |
❹ |
チューブクランパー |
マグネット固定が可能で、水平方向に360°旋回、垂直方向には45°の可動域があり、ø1~4mmまでのチューブやプローブを保持できます。 5個セットです。 |
❺ |
チャンバーディッシュ |
分解可能な構造で、底面には入手し易い市販の ø22mm カバーガラスを使用しています。 洗浄や滅菌が容易な為、繰り返しご使用頂けます。(カバーガラス100枚付属) |
❻ |
CK-1用取付プレート(Olympus / Nikon) |
CK-1 を顕微鏡ステージ上に設置するためのプレートです。 ステージ中座(ø110/108mm)と入れ替えて設置します。 着磁性があり、CAT-1 などを設置することができます。 |
❹❺❻は、③のセット内容です。単品でもお求め頂けます。
PDF カタログダウンロード
お問い合わせ
製品の詳細やデモ器の貸し出し、価格などについては、お気軽にお問い合わせください。
使用する(使用予定の)顕微鏡型式、サンプルの大きさ、作業内容をお知らせください。
ナリシゲカスタマーサポートセンター
03-3308-8232
受付時間 平日9:00~17:00